
高校で2人、短大で1人の男性とお付き合いしました。
初めての彼氏は高校1年の時でした。
当時は彼氏を作るのが高校でのブーム?みたいでそれに乗っかりたくて作ったのが本音。
お互いが会う機会もなかなかなくて自然と別れになりました。
高校2年の時に2人目の彼氏は友達の紹介で知り合った人でした。
その人と付き合うことになったのですが、友達を通しての会話、連絡になりそれが嫌になり別れました。
そして、ちょっと落ち着いてからの短大生になり、3人目の彼氏も友達の紹介でした。
その彼氏とは連絡を毎日して楽しかったです。
そしてある日少し喧嘩みたいな連絡になった時に私がきつい文を送ってしまい、何時間後になり落ち着きを取り戻して謝りのメールを入れたのがきっかけで付き合うようになりました。
それが今の旦那さんでもあります。
焦ると痛い目を見ると思って、落ち着いて恋愛していました。
結婚に関しては、周りが少し結婚していくのが増えて、子どもが出来てと言うか連絡が相次いでいたので、少し焦りがありました。
私は大丈夫なのか?結婚できるのかな?という不安もありました。
その頃はまだ私は遊びたいという考えを強く強調していました。
かなりの見栄を張っていたのだと思います。
周りの流れに乗ると自分はいつか痛い目に合うと思っていたので落ち着いて恋愛をしました。
はじめの印象は「ガリガリ」、「喋らない」、「なんだこいつ」
旦那さんと出会ったきっかけは、友達の紹介でした。
お互いの友達が付き合っていて、そのお互いが私たちを紹介してくれて、連絡を取るようになりました。
初めは面倒くさいと思い適当に連絡をしていましたが、毎日していく中で、少し楽しい気持ちが膨らんできました。
初めて会った時の印象は、とにかく細い!
びっくりするぐらい痩せていてガリガリでした。
しかも全然喋らない!
なんだこいつ!と思っていたのですが、月日が経つにつれてよく喋るしよく食べるという印象になりました。
メールでの些細なやりとりが本当に楽しかった。
細くて何も食べないだろうと思っていた旦那さんは、いざご飯を食べに行ったりするとよく食べる!
そして、全然喋らなかった旦那さんは、人が変わったかのようによく喋るようになりました。
月日が経つと、よく喋るようになったので初めの印象はきっと、良いように見せたかったのだろうなと思います。笑
その頃には付き合ったものの、実は言われたから付き合ったというのもあるし、本当に旦那さんは私のことが好きなのか? という不安もありました。
が、メールを毎日してくれて、メールでもたくさん話していたので、付き合った初めにじゃがりこを買って仲良く食べたりしました。
メールではたくさん話をしてくれたのに、実際会うと全然喋らない。
この先付き合っていく上で、すごく不安になりました。
付き合うってなんだろ?っていう時期だった私だったので、楽しければいいか、 彼氏という響きもよかったのだろうなと思います。
旦那さんはすごくメールもマメで、いろんなことを教えてくれてました。
しっかりしているなと思ったり、ちょっとおバカな部分もあったりと、メールでわかるぐらい毎日していたのだと思うと、昔のメールとかの方が楽しいと思いました。
ラインだとまたドキドキ感とかが違うなと思います。
電話も親が寝てからしたり、ベランダで話をしたりと、あの頃を思い出してしまいました。
本当に毎日仲良くて楽しかったです。
2年同棲して、良いタイミングだったのだと思います。
結婚に至ったポイントは、2年付き合ったからだと思います。
同棲を2年したちょうどクリスマスにプロポーズを受けました。
旦那さんも2年付き合って、それまでは結婚とかも考えることがなかったそうなのですが、タイミングだったそうで、これを逃したら別れるだろうと思ったからと言っていました。
私も2年同棲をしたので、そろそろ結婚ということがなかったら別れようとしていました。
少し距離を置くことも考えていました。
そんな私たちは19歳から知り合っているので、お互いがお互いを知り尽くしていたので、本当にタイミングだったのだと思います。
結婚して、同棲時代とは会話の中身が変わりました。
結婚できて、とても幸せな生活だなと思いました。
でも同棲を2年していたので、生活上何も変わらなかったのが事実ですが、会話の中で同棲とは違う会話になっていったのが一番嬉しかったです。
結婚してるんだと実感をたくさんしました。
名前も変わり本当に結婚したんだ!となんか照れくさいのもありました。
これからもたくさん幸せなことがあるといいなと思いました。
好きな人に嫌われないために、自分を変えていったのです。
婚活に関しては、旦那さんに嫌われたくない!
女の子らしくいたかったので、なるべく嫌な女にはならなかったです。
相手の話はしっかりと聞くとかそういうのをGoogleで調べに調べて、Yahoo!知恵袋でも同じ質問をしている人のものを見たり、こんなアドバイスをされているのを見て試したりとたくさんしました。
基本はあんまし効果がなかったですが…
結婚がまだの友達とかと遊ぶと、この私が結婚すると思ってなかったとたくさんの人に言われました。
遊びに遊んで落ち着いて結婚したのが本当にびっくりだったそうです。
私的には、落ち着いたというか、旦那さんがそうさせてくれたのだと思います。
女の子らしく、服装も好みのものに変えたり、化粧もナチュラルに変えたりと 全部とは言わないですがなるべく旦那さんの好みに合わせるようにしました。
料理も大嫌いでしたが、美味しいと思ってほしいから、クックパッドを見て作ったりと、印象を最悪から、最高に思えるように日々努力しました。
他の人を見ると、可愛らしい方も居てますが、ブリブリしすぎるとやっぱり男の子はやりすぎ?と考えたりする人もいてるし、束縛しすぎないとか、少しは余裕があるといいのかもしれません。
必死になりすぎて首輪をつけてるような感じになると、浮気に繋がると思います。
ドンとこい!と身構えるだけで考えも余裕が 出てきます。
私も初めは束縛などをしてしまっていたのですが、 ドンと構えることによって余裕が生まれて、相手の気持ちや考えをしっかりと考えてから、こうどうをすることができるようになりました。
焦りは禁物だなと改めて思いました。
婚活は外見を変えるのはいいことだと思いますが、まずは内見からしっかりと変えていくといいと思います。