
自分に自信がなく、男性との縁も多くはありませんでした。
元々見た目もよくないし頭も運動神経も良くないし、自分で言うのもなんですが、これといった長所といえる所が見つからなくて、男性と話すのも苦手な私。
なかなか男性と縁がなく、男性経験もありませんでした。 そんな私に初めて彼氏が出来たのは高校を卒業して進学した時でした。
やっとできた人生初めての彼氏で、ドキドキわくわくといった感じだったのですが、自分が思い描いていた恋愛がなかなか出来ず、自分から別れを切り出すことも勇気がなくて出来ずにいました。
束縛をされる様なのが嫌で、男の人と関わるのが得意ではなかった私は、恋愛をして変わるかと思っていたけれど、結局変わる事はありませんでした。
お互いの事をよく知ってから結婚に踏み切ろうと思っていた。
結婚に関しての焦りは特には感じていませんでした。
年齢もまだ20代に突入したばかりで、結婚願望はもちろんありますが、そんなに急いでしなくてもと思っていました。
付き合って恋人関係を続けてお互いの事をよく知ってから結婚に踏み切れたらなと思っていたからです。
30代に突入していたら出産などの事も考えたりして焦ってると思います。
中学校のときの同窓会で再会したのが今の旦那です。
相変わらず学校で出会った彼氏と付き合い続けていたのですが、今の旦那と出会ったのは中学の同窓会がきっかけです。
出会ったというより再会したという方が正しいですかね。
本当は中学の同窓会も参加するかしないか悩んでいました。
友達も多い訳でもなく、連絡を頻繁してる友達がいる訳でもなかったので。
彼氏に言ったら多分いい返事をくれないだろうと思っていたし。
でもその事を考えたら逆に行きたくなったんです。
一種の気分転換というか、楽しめるかはわからなかったけど、特に深くは考えずに参加しました。
そしたら結構楽しくて、久々の再会に友達とも話が盛り上がり、二次会にいった時に同級生だった今の旦那といい感じになったんです。
中学の頃は全然仲良くなくて同じクラスメイトといった存在だったし、印象も特にありませんでした。
きっと旦那も同じ事思ってると思います。(笑)
同窓会でもそこまで話してなかったのに、お酒のお陰もあるのか、二次会で一気に距離が縮まった感じです。
この人といる瞬間・瞬間が幸せだと感じていた。
その同窓会の二次会で意気投合して、連絡先を交換してLINEでやり取りする事が増えました。
他愛のない、「今日はこんな事したよ、あんな事したよ」っていう様な感じのやり取りを続けていて、私はそれが楽しくて仕方がありませんでした。
意気投合したのは、趣味が同じ韓国の芸能だったのが1番の大きな理由だと思います。
彼氏には内緒で韓国のアイドルのイベントに一緒に参加したりもして本当楽しかったです。
気づけば、私の中で付き合っていた彼氏よりも旦那への気持ちの方が強くなっているのが自分でもわかりました。
ある日旦那にも告白をされました。
でも旦那も私に彼氏がいる事を知っていました。
なかなか彼氏にも別れを切り出せない日が続いたある日に、彼氏から別れを告げられたんです。
理由は色々ありましたが…
フラれましたが気分は軽かったです。(笑)
旦那に伝えると、すぐに旦那と付き合う事になりました。
旦那は何も取り柄のない私をとても大切にしてくれて、いつも笑わせてくれるんです。
付き合っていた彼氏にも勿論いい所は沢山あったし、好きだったから付き合っていたのは事実ですが、旦那はそれ以上の愛情を私にどんな時もくれていたんです。
だから特別こんな時にあんな時にというのはなくて、旦那といる瞬間瞬間がとても幸せでした。
この人と結婚できたら絶対幸せになれると確信しました。
再会したあの日にプロポーズされました。
結婚を決断したポイントは特にありませんでした。
だけど勢いが大事だと感じましたね。
お互いに結婚を見据えていたのは確かだったので、後はタイミングといった感じでした。
年齢は若いし、私は学生、旦那は社会人として過ごしていたから、すぐには結婚に踏み切れなかったかな。
結果2人が再会した日を記念日として、その日にプロポーズをされました。
その日までだいぶ待ちましたが、焦る必要もないと思うし、焦らない方が絶対いいと思います。
親や周りから急かされても、自分達のペースが1番大切です。
自分達の事なんですから他の人は関係ないんだから。
変化はないけど、とても幸せなことなんです。
結婚できて、まず1番に思った事は、実感がわかない、これが正直な気持ちでした。
旦那はどう思ってるかはわかりませんが、私はやっと結婚したけれどずっと一緒に過ごしていたので、彼氏から旦那に変わったというだけで、生活の変化がなかったからです。
今でもふと思う時がありますが、結婚したいと心から思えた人と結婚できたのは、とても幸せな事なんだなって思います。
自他共に認める家事が苦手な女でした。
私は婚活に関して特に努力はしていませんし行動もしていません。
今まで男性と関わる事も少ない私は、いつかはそういうサイトなどに頼らないといけなくなる日がくるんだろうと思ってました。
そんな私でもこうやって想像もしてなかった運命の出会いが待ってるんです。
だから参考になる様な事が言えないけれど…、 欲は捨てた方がいいと思います。
欲は誰しもあるもので取り柄のない私でも欲はありました。
だけどその欲を少し無くすと、とても楽になれるし幸せになれるんですよ。
幸せに感じれる事も増えて、心も豊かになれる気がします。
結婚に対しての心構えも、例えどんなに焦る気持ちがでてきても、焦らないでいる事は大切だと思います。
相手の方が結婚に対してどう思ってるかにもよるけれど、相手の方に焦りを感じてる事が伝われば、相手次第では冷めてしまうきっかけになってしまうかもしれないからです。
あくまでマイペースに、自分達は自分達という事を忘れずに。
結婚に関して、結婚する事に早いだの遅いだのありません。
結婚できていない女性を見て足りないと思う事…は私が偉そうにいえる事でもありませんが、家事能力を多少は身につけてたほうがいいと感じます。
私は自他共に認める家事が苦手な女でした。
小さい頃からお母さんの家事の手伝いを些細な事でもやっておけば良かったなと後悔するくらいでした(笑)
彼氏と付き合う様になってから、弁当を作ってあげたり彼氏の家にお邪魔した時に掃除してあげたり、ちょっとずつできる様にはなりました。
が、最初からできる女の子の方が好感度は高いと思いますし、何といっても親御さんからのポイントも高いと思います(笑)
旦那に紹介される頃にはある程度の家事をこなせる様になれたので、不安に思う事はなかったですが、前もって身に付けてるといいと思いますよ(笑)