
生活リズムが合わない彼とは、5年の期間を経て別れました。
旦那さんと出会う前に5年付き合っている彼がいました。
初めてまともな付き合いをした人で、私の初めてを全て捧げた人でした。
付き合って1年で同棲し結婚を前提にお付き合いをしていました。
でも、彼は飲食店勤務で夜、私はお昼の仕事をしていた為、生活リズムが真逆だったので、最初は私が我慢して合わせていました。
でもやっぱり寝不足が続いたり付き合いが長くなるにつれて、我慢も出来なくなり、すれ違いが大きくなって、この人と結婚する未来は見えないと思いながらも、すぐには決断出来ず、5年かかってサヨナラしました。
焦りや孤独感に襲われていました。
結婚に関して焦りはかなりありました。
なぜなら5年付き合っていた彼は結婚相手ではないと思いながらも、だらだら付き合ってしまっていたので、この人と別れてこの後また最初から出会って付き合って結婚までに至る人が現れるのかな?って漠然と考えていました。
不安すぎて眠れなかったり、SNSで友人の結婚報告や出産報告を見て余計に不安と焦り、孤独感が増したりしていました。
居酒屋で飲んでいるときに友達が紹介してくれた。
出会ったきっかけは、私と旦那さん共通の友人A君がいて、私とA君が居酒屋で飲んでいる時です。
たまたま今の旦那さんが別の席で飲んでいて、それに気付いたA君が、私たちの席に旦那さんを連れて来て紹介してもらい、知り合いました。
最初の印象は正直タイプじゃないし、友人A君から今の旦那さんは遊び人だと話を聞いた事がありましたし、当時私は彼氏もいたので特に気にもなりませんでした。
この人が遊び人、、、。隙あらばタイプな感じが漂っていたので少し警戒していました。
上京して半年。友達の紹介である男性に出会いました。
旦那さんと私は地元が大阪で、出会いも大阪でしたが、仕事の都合で2人共東京に住んでいました。
私は当時東京に上京してまだ半年で、友達もあまり居なかったので、東京に帰ってから連絡を取るようになりました。
たまたま連絡とっていた日がお互いに仕事が休みの日で『今なにしてる?』『休みでゴロゴロしてる』『飯行かん?』『最寄りの駅まで来てくれるならいいよ(笑)』という流れで、急遽その日にご飯に行く事になりました。
そのフットワークの軽さいいなと思いました。
でも、その時も私は彼氏が居たので、デートではなく友達と食事に行くって認識で、全くもって意識もしてなかったし、相手にも友達以外として意識されたくもなかったのでラフな格好で男っぽく振る舞いました。
共通の友人A君の友人だったので、とても話やすくほぼ初対面にも関わらず、彼氏の愚痴を聞いてもらったりかなり深い話も出来ました。
居酒屋で注文する際もメニューを見て、お互いにせーので頼むメニューを指先して決めるとこれが驚くほどに食の好みが同じで盛り上がりました。
それから好きなドラマが同じだったので、その話でかなり盛り上がって、楽しくてあっと言う間に時間が過ぎていきました。
彼は結局終電がなくなるまでお店にいてその後タクシーで帰っていきました。
東京でこんな楽しいのは久しぶりで、仲良い友達ができて嬉しいな、これから仲良くしてほしいな。って感じでその日は終わりました。
彼にとって重たい女にならないように気をつけた。
結婚を決断したポイントは彼の人柄に惹かれたからです。
結婚に至ったポイントは、彼のどんな事にも負けないスーパーポジティブな性格に私が影響されて、元々ネガティブな性格からポジティブに変わる事が出来たからです。
この人と結婚したら毎日幸せに暮らせる気がする!って直感で感じたし、未来が見えたので結婚に全く迷いはなかったです。
結婚したいと思わせられるように、元々同棲していたので、料理だけはどんなに仕事で疲れて帰っても毎日しっかり作って胃袋を掴む事は頑張りました。
後は彼は以前の恋愛にトラウマがあったようで、重たい女にならないように気をつけてました。
娘ができても、私のことが一番だって言ってくれる。
結婚できて本当によかったです。
まさにいき遅れずに良かったですし、何より毎日笑顔で幸せに暮らせています。
結婚して娘が出来た今でもしっかり女として見てくれていて、娘のことを可愛がってくれるけれど娘より嫁の私が一番大事だと私に言ってくれます。
私の母の前でも恥ずかしがらずに堂々と話してくれるような自慢の旦那さんです。
自分の意見や意思をしっかりと持つこと。
婚活に関しては、5年付き合っていた彼がいる時に、その彼と結婚する気はなかったので、焦りもありズルイですが、彼氏がいる間に合コンに参加してみたりアプリに登録したり色々と頑張りました。
アプリで知り合った人何人かと連絡を取ってその内数名とは食事に行きました。
それから彼氏がいない女友達とよくBARに飲みに行き、声をかけられた人とも連絡を取ったり、とにかく出会いの場に外に出かけるようにしました。
職場が女性しかいないので、外に出会いを求めて相席屋なども利用しました。
結果的に私は、色々な男の人を見て一番身近だった今の旦那さんと結婚しましたが、色んな男性を見て余計に今の旦那さんがいいなと辿り着いたので良かったと思います。
私が努力していた事は、常にオシャレで可愛いくいる事、頻繁にショップや雑誌をチェックして流行を知り自分なりに取り入れる。
それから自分磨きをする事、美顔器などでスチームを浴びてしっかり潤いを与えてあげたり、ヨガに通って内側からの美も意識出来るようにしたり、食生活にも酵素ドリンクやフルーツを取り入れたりする。
それから自分の意思や意見をしっかり持つ事です。
聞き役はモテるといいますが、相手の話を聞くだけじゃなくて、しっかり自分の意見を返す事で、自立した女性をアピールしてみたり、しっかり自分の話を聞いてくれていると相手が思ってくれると高感度アップに繋がるかなと思い意識してました。
話し上手は聞き上手。
美は一日にしてならず。
これは常に自分の中で唱えてました。
結婚できてない女性に対して思う事は理想が高すぎる!
待っていても白馬の王子様は来ませんよ?
自分から努力して動かないと人生長いようで短いです。
自分に出来る事しっかりやって下さいって思います。