
ちゃんとしたお付き合いをしたのは大学生になってからでした。
最初に彼氏ができたのは中学生の時。
でも中学生の時は彼氏と言われてもどうすればいいのか、付き合い方もわからず3週間で別れました。
私はもともと男友達が多かったのですが、そのせいも?あるのか男友達の相談ものっていました。
特に高校生の時にはいろんな人にも出会うし、青春ですよね。
でも本当に友達にしか見られていなくて、高校の時は好きな人がいたけど、誰とも付き合うこともなく高校生活が終わりました。
告白されることももちろんなかったです。
周りは彼氏がいていつも楽しそうにしていたので、正直悔しかったです。
ちゃんとした彼氏ができたのは大学生の時です。
その彼とは約3年付き合うことになったのですが、私の男友達が多いことをいつも口うるさく言ってきたので、それが耐えられなくて雰囲気が悪くなることも多かったです。
嫌だな〜でも3年も付き合ったし・・・って思っているところに現在の旦那さんと出会い、その彼とは別れることになりました。
出産に対しての焦りというか、不安がありましたね。
結婚に関して焦りはありました。
当時26歳でまだ若いって言われるかもしれないですが、周りの友達は結婚して子供もできて、かなり早かったです。
なので私ももちろん早く結婚したいとずっと思っていました。
あとは子供のことです。
結婚できたとしてももしすぐに子供ができなかったらどうしよう。
という焦りもありました。
私は妊娠しにくいかもしれないと医者から言われていたからです。
密かに「かっこいい」と思っていた人を紹介された。
出会ったきっかけは同じ職場でした。
私が入社した時には彼氏がいたので、特にかっこいい人がいても「ああ、かっこいい人だな〜」って思うだけでした。
付き合いたいという感情はありませんでした。
また女の職場だったので、ウワサ話もみんな好きですし、男の人の情報はすぐに入ってきました。
あの人はもう結婚しているとかバツ1だとか。
どこどこの部署の人がかっこいいとか!確かに本当にかっこいいと思う人がいました。
私が3年目の時に、当時付き合っていた彼とあまりうまくいっておらず、その時に同期から紹介したい人がいると話があり、その紹介相手が私がかっこいいなと思っていた人でした。
かなりびっくりしたのを覚えています。
2回目のデートで告白された。付き合っていた彼氏とは・・・
紹介されて、最初はメールのやり取りだけでした。
顔は見たことがあったので不安はなかったです。
でもなぜこの人が私と連絡を取りたいのかがわからず、相手を間違えているのではないかと思いました。
なので私は「もしかしたら紹介する相手違う人かもしれないです」と言ったのですが、旦那は「それはそれで面白いからいいんだよ」って。
見た目とは逆でこの人は面白い人なんじゃないかと思いました。
見た目はクールでかっこいい感じです。
私はこの人ともっと近づけたらいいなって本気で思っていました。
メールのやり取りをして3日くらい経って、旦那からご飯に行こうとお誘いを受け、初めましてではないんですが(お互い顔は知っていた)あったその日にはもう仲よかったと思います。
ご飯を食べた後はドライブに行ったのですが、職場が一緒だったので話もとても盛り上がりました。
その時は私はもう旦那のことが好きでした。
2回目のデートは食事に行った時から1週間程度経ったのですが、そのデートの時に旦那に告白されました。
気持ちは好き!付き合いたい!って私も思ったのですが、なんせ私には付き合っている彼氏がいたので、嬉しいけどちょっと待ってくださいと答えました。
でもその彼ともすんなり別れれたので、旦那とはすぐ付き合うことができました。
告白されてから2日経ったくらいだったと思います。
浮気された辛さを知っているから、絶対しないだろうと。
結婚を決断したポイントは、この人は浮気は絶対しないだろうなと思ったからです。
旦那はバツ1です。
私はそれを知った時は少しショックだったのですが、離婚した理由が奥さんの浮気でした。
正直本当にそうなのか?自分じゃないのか?と疑ったのですが、いろいろな人から情報をもらい本当の話だったらしいです。
しかも旦那は相当落ち込んでいたということも知りました。
だから私はこの人は浮気された辛さを経験しているから、絶対自分は浮気しないだろうなと思いました。
人にされて嫌なことはしてはいけないってよく聞きますけど、旦那もそれをよく言っていました。
今までとは次元の違う「好き」
結婚できて本当に良かったと思っています。
正直旦那のことを気になっていた人はいっぱいいたと思うし、女の職場なので怖かったです。
またバツ1っていうのもあったし、しかも噂でいろんな人が知っていたので、何か思われているだろうなとは思っていました。
でも今まで好きっていう気持ちはなんだったんだろうって思うくらい本当に好きだと思える人と結婚できたので良かったです。
努力したと言えば、化粧と料理でしょうか。
私は今まであまり男性と付き合って来なかったと思います。
正直そこまでブサイクだとも思っていません。
だから特に何もして来なかったのですが、焦っていた頃を思い浮かべてみると色々やっていたんだなと思いました。
まず私は今まで恋愛対象に見られていないということもあったので、見た目を気にするようになりました。
大学とか会社とか初めてあった人にはやっぱり顔が大事ですからね。
人は見た目が100パーセントって言葉も聞いたことがあります。
まずしっかり化粧するようになりました。
特別いい化粧品を使うことはしなかったのですが、見た感じを変えただけでも男っぽいところから少し女性になれたのではないかと思います。
あとは、これはみんな頑張ることなんだろうなと思うけど、料理です。
私は大学生の時から一人暮らしを始めたのですが、それまで全く料理はしてきませんでした。
レシピを見ればなんでもできるだろうと思っていました。
でも男性ってやっぱり料理が上手い女性を好きになりがちですよね。
私は旦那に「全然料理してなさそうなのに、料理できるところがいい」って言われたのも覚えています。
料理してなさそうな女性ってどんなのか・・・って思いましたが、旦那にはいい印象だったみたいです。
私はまずレシピ本を買ってきて自分なりに料理をやってみました。
レシピ通りにやるのでそう失敗することは少ないと思います。
でも私はそれでは普通だなと思って料理教室にも通いました。
やっぱしっかりテキパキ料理ができる乗って嬉しいじゃないですか!
そのおかげもあって料理は好きだし得意にもなりました。
やって良かったと思います。
あとこれは計算高い女と言われるかもしれないけど、出会った時とか、初めての人と連絡を取るときとかは、クールな女性を演じました。
男性からすると謎な女性の方が、もっと知りたい、この人と仲良くなったらどんな顔が見れるんだろうって思ってくれるからです。