
結婚・出産するも、うまくいかず離婚を経験した。
小学生の子供を持つ、バツイチです。
最初の旦那との出逢いは高校2年生の頃。
同級生のだった旦那に私が一目惚、猛アタックし、付き合いが始まりました。
その後、遠距離恋愛、別れ、再開そして結婚し、子供を一人授かりました。
しかし、仕事が一番だった旦那は、家族との時間が持てず、裕福な暮らしは出来ましたが、家族団欒とは無縁。
父親と子供の会話もなく、離婚に至りました。
その後、現在の旦那(9つ年下です)と職場で出会い、再婚しました。
初婚は26歳、再婚を考えた時は33歳
初婚は26才の時だったので、特に焦りはなく、周りの人結婚フィーバーに乗ってるな・・と言う感じでした。
再婚の時は、私が33才、主人が24才だったので、とても複雑な心境でした。
二人の子供が欲しかったので、早く結婚したい気持ち。
かたや24才の旦那。
まだ遊びたいんじゃないか、急に1児の父になり、この先うまくやっていけるのか、結婚していいのか、不安になりました。
チャラい後輩と一緒に仕事をすることに
旦那は私の務めている会社に新卒として入社してきました。
まさに学生あがりで、今までたくさん遊んできましたと言わんばかりにチャラい男でした。
第一印象が良くなく、仕事以外では会話もありませんでした。
ある日、私が担当していたプロジェクトに参加することになり、連絡先が分からないと困るので、ラインを交換しました。
仕事のラインから、悩みを聞くようになり、ランチにも行くようになりました。
その頃から社内では旦那が私のことが好きらしいと、噂が出回るようになりましたが、なんせチャラい男だったので、間に受けていませんでした。
そんな時、社内で、’OOくん最近真面目になった、落ちつた、人が変わった’と噂を聞くようになり、本人に話を聞いたら、’好みの男性になるから付き合ってほしい’と言われました。
見た目と内面のギャップに惹かれるようになった
最初は仕事のラインばかり。
旦那は入社した時から、私の事が好きだったようで、ラインをなかなか終わらせてくれませんでした 笑。
’子ども寝かすからもう寝るね。おやすみ’と送ると’何時に起きるの?’とか、めんどくさくてスタンプを送ると、わざわざリアクションしてきたり。
休憩中のランチも、最初はプロジェクトチームのメンバーで行っていたのですが、旦那の悩みを聞いているうちに2人でランチを行くことが増えていました。
話を聞いているうちに、年齢の割に内面はしっかりしていて。なりより私より綺麗好き。
というか、潔癖で、最初の印象とは随分違って、彼の魅力にどんどん引かれて行きました。
旦那はかなり積極的たっだので、私に好意を持ってくれているのは、早い段階で知っていました。
ただ、年齢が離れていること、私がバツイチ、子連れであることで、なかなかお付き合いに発展しませんでした。
ある日の休日、子供を連れて出かけていると、偶然旦那と出会い、子供と旦那と3人でご飯を食べに行くことになりました。
前旦那とあまり過ごすことがなかった子供とのコニュニケーションが心配でしたが、子供がとても嬉しそうで。
血の繋がりではなく、こうやって父親との関わりがこれからもあったらいいなと思うようになり、交際することにしました。
子供の笑顔が結婚の一番のきっかけ
子供に父親の存在が必要だと感じました。
幼少期に父親と遊んだ記憶は一生もの。
今まで、休日にお父さんが家にいる事を知らない子供に申し訳無いと思いました。
その記憶を作ってあげられないのは可愛そうだと思ったし、旦那となら、これからたくさん楽しい思い出を作ってあげられると思いました。
金銭的な余裕はなくなりましたが、贅沢せず、家族3人でお弁当を持って公園に行くだけでもとても幸せを感じています。
私にとっては、子どもの笑顔、幸せが一番のきっかけです。
結婚に迷いはありましたが、今は”若い旦那”が自慢です!
結婚に踏み込むまで、かなり悩みました。
子供のためにも、次結婚したら、もう離婚はしないようにしないとと思っていたので。
でも、その子供が、OOにパパになってほしい、OOと一緒に住みたい、どうして一緒に住めないの?と旦那と一緒にいたい気持ちが強くありました。
結婚した今は、毎日お風呂も一緒に入り、とっても幸せです。
そして、若い旦那が自慢です♪
バツイチで大変でも、自分が笑顔でいることを忘れない。
とにかく育児と仕事に翻弄されない、いつも疲れた顔をしない、忙しぶらない、自分の時間を大切にしてきました。
バツイチだから大変、周りから可愛そうな目で見られるのは嫌だったし、自分磨きは毎日できる範囲で頑張っていました。
子供が寝てから、パックをしたり、ストレッチをしたり、たまには夜更かしして、好きな嵐のDVDを見てみたり 笑。
ネイル、脱毛、エクステ、自分には出来る範囲でお金を使っています。
疲れていては、やる気もでないし、時間も無駄に使ってしまう。。。
それってすごく勿体無い事だと思います。
いつも笑顔でいるように心がけています。
結婚できない女性を見ていると、OOくんはここがダメ、こうしてほしい、ああしてほしい。。など自分の主張が多い気がします。
主張だけではなく、自分も好きになってもらえる努力をすればいい。
忙しい、時間がないはただの言い訳。
服をかっこよく着たいなら、ダイエットすればいい、綺麗になりたいなら、美容にお金をかけたらいい。
高収入の彼をつまえたいなら、それに見合う女になればいい。
自分を高める方法なんていくらでもあると思います。
完璧な人なんていないし、結婚して悪いところが見てたらどうするの?って思います。
ここだけは譲れないポイントはあってもいい。
私は外から帰ってきた服で布団には入って欲しくないので、そこだけはどうしても譲れません。
そういった譲れないポイントを理解してもらえる相手を探せはいいんじゃないかなと思います。