
恋愛に対して、どこか冷めた部分がありました。
私はもともと恋愛が長続きせず、なんとなく付き合っては別れを繰り返していました。
最初はちゃんと好きで付き合うのですが、束縛が強かったり連絡はこまめにしなきゃいけないなど自由がないとすぐに嫌になって冷たい態度をとるようになります。
自分でもこのままでは相手にも悪いし、せっかく好きになったんだから楽しまないとと思ってもどこか恋愛に対して冷めてた部分がありました。
恋愛よりも友達だったり遊びだったりが優先していました。
友達の結婚に対して、こころから祝福できない。
結婚に関して焦りはありました。
私は四年制大学に入っていたので、社会人の周りの友達や後輩などが結婚したり、子供が出来たっていう話を聞くたびに本当に焦りました。
まだ若いから大丈夫って言われても若いママには憧れるし…。
でも卒業までは時間があるので、友達のおめでたい話が苦痛で心からおめでとうと言えなかったです。
家の鍵をなくしたことがきっかけで急接近!
出会ったきっかけはバイト先でした。
当時私はアルバイトでスナックで働いていて旦那は黒服として入ってきました。
最初はよき仕事仲間という感じでした。
急接近したのはバイト終わりに友達と飲み会に行って夜中の2時に帰宅すると私が鍵を失くした時です。
時間も時間だった為友達は誰も起きておらず、ダメ元で連絡したのが今の旦那です。
たまたま起きていたみたいで一晩だけ泊めてもらいました。
そのことがきっかけで急接近しました。
「お前と終わらせる気はねーから」
一晩泊めてもらった後、友達としてすごく仲良くなりました。
当時私には好きな人がいたし、旦那にも当時遠距離の彼女がいたため、お互い恋愛感情がなく自然に打ち解けていきました。
その後共通の友達や先輩を交えて飲み会の場で会うことが増え、ほぼ毎日一緒にいるようになりました。
その頃私は好きだった人よりも、今の旦那の方が気になり想いを寄せていましたが、相手は彼女持ちと言い聞かせて、いい友達でいようとしました。
しかし、とうとう我慢できなくなり部屋に遊びに来たり毎日会うのは彼女に悪いからもう辞めたいと貰っていた合鍵を返して家を出ました。
自分の家に帰ってただただ泣いていた私の携帯に旦那からメールが来ました。
「お前と終わらせる気はねーから。ポケットに鍵いれたから。」と連絡がありました。
嬉しいの反面どうしたらいいのかと悩んでいましたが、自分に素直になろうと想いを打ち明けました。
すると今の彼女とは別れようと私と出会う前から思っていたことを打ち明けられ、それまで待って欲しいと言われました。
その後遠距離だった彼女と別れたのち、私と付き合うことになりました。
お互い一人暮らしで家も近かったので、常にどちらかの家にいるのなら、家賃や光熱費勿体無いし同棲しようということになり、付き合って5ヶ月後には同棲をスタートさせ、楽しい毎日を過ごしました。
卒業したら結婚という事はお互い口にせずとも分かっていた。
結婚を決断したポイントは卒業でした。
私は東北、旦那は関東出身だったので、卒業したら遠距離になってしまい、その後は自然消滅するんだろうとお互い思っていたため、自然に口にしなくても卒業後は結婚っていうのが決まってました。
そんなに早く決める必要ないとか周りには言われましたが、同棲して三年お互いいるのが当たり前で離れ離れになることが想像出来なかったし、この先もこの人と一緒にいるんだろうなーって感じていたので本人達はいたって冷静でした。
結婚はある程度のタイミングと勢いが大切だと思うので私達からしたら絶好のタイミングでした。
家族を持つ暖かさ、幸せを教えてもらった。
結婚ができて本当に安心しました。
今までの自分の恋愛を考えると、結婚なんて夢のまた夢状態でしたし、自分が結婚する想像さえ出来ませんでした。
しかし今の旦那と出会って恋愛の暖かみや、家庭を持つ幸せなどを教えてもらい、今でも感謝しています。
また自分が自分らしくいられる人に出会えたことに本当に良かったと思います。
結婚は簡単にできる、だからこそ、焦らないで。
婚活において重要なのは自分自身を知ることだと思います。
外見はお金をいくらでもかければ誰でも綺麗になります。
そこから自信を得ることはいいことですが、偽りの自分を作ってしまっては意味がないと思います。
それよりもまずは自分を見つめ直し、自分の強みや弱み恋愛に対する想いや考え方をしっかりと考えることです。
理想の相手や条件は人それぞれで求めることも色々あると思います。
しかし逆に相手から見た自分は理想の相手になれるのか条件に当てはまるのかを考えて欲しいです。
相手に求めるばかりで自分は何もしてなかったら相手から見向きはされないでしょう。
例えば自分だけを愛してくれて一途な男性がいいと思っている方が、あの男性もいいな!この男性もいいなって目移りするような方じゃ自分を一途に見てくれるはずがありません。
また優しい男性がいいなと思っている方が、人に冷たい態度や言葉を発する人なら誰も優しくはしたくありません。
自分が求める相手は、相手も求めているのだと思うことが大切だと思います。
私も友達によく相談をされますが、ほとんどの方が自分がどうのこうのより相手がどうのこうの言う方が多いです。
もう一つ私からアドバイスがあるとしたら、結婚を考えている人に出会った時に結婚する前に必ず同棲したほうがいいです。
その理由として人は外で会う時には少なからず自分をつくり、完璧を自然に演じるものです。
しかし家ではその人の素が自然に出ます。
結婚してみたら違かったという人のほとんどは、一緒に住んでみてから気づくものです。
一緒に住んでみて相手のマイナスポイントも受け入れられた時に結婚を決めた方がいいと思います。
結婚は簡単に出来ます。しかし末永く幸せになる為には焦らないことが大切です。