
奥手でどのように付き合っていけばいいのか分かりませんでした。
ものすごく奥手な学生時代を過ごしていました。
高校3年の後半でずっと好きだった人と両思いになれて付き合えたのですが、奥手同士で、どうしていいものかわからず・・・。
数回遊びに行ったきりそれ以上は何もないまま、手もつなぐことなく、卒業して自然消滅してしまいました。
専門学校に入学してからは、友達の紹介等で出会いも多かったのですが、やはり奥手だったので何人かとデートはしたものの特に進展せず。
20歳になる頃始めたコンビニのバイトで知り合った7歳年上のミュージシャンの卵と始めて真剣にお付き合いしました。
2年つき合いました。
10年付き合ったら、さすがに結婚は意識しますよね(笑)
結婚に関して焦りはありませんでした。
20代の頃は、10代でできなかったような楽しい事や出会いが多く、これからいっぱい遊ぶぞー!毎日楽しいー!といった心境でしたので、結婚なんて全く考えていませんでした。
今の旦那様との付き合いが10年を越えた頃からは、さすがにかなり焦っていました。
会う度に結婚をほのめかすような事を言ったり、外堀から埋めようと目論んだり・・・(笑)
毎日のように一緒に飲みにいく同期の中の1人。
出合ったきっかけは、今の会社です。
新卒の同期入社のうちの一人で、全員同じ専門学校出身ということもあり、すぐに意気投合して仕事の後はみんなで毎日のように寄り道して帰ったり、飲みに行ったりする仲の良い同期の一人でした。
しかし、その頃はまだ私にもバイト時代からの彼氏がいたし、今の旦那さんの第一印象は「暗そう。」だったので、すぐには2人で遊んだりという展開にはなりませんでした。
旦那さん的には、その頃から私の事が好きだったそうですが(笑)
2年間付き合った彼に別れを告げ、新たな恋がはじまりました。
第一印象が「暗そう。」だった旦那さんも、頻繁に皆で遊んでいるうちにだんだん気を許してくれるようになり、本当はすごく面白くて優しくて、ちょっとだけ変わっている人だとわかり、意気投合していきました。
よく見てみると実は顔も結構イケメンで、そういえば背も高い!
無造作に頭に巻いた白いタオルも似合っていて、私の大好きな奥田民生にそっくり!(笑)
話をしているうちに音楽の趣味なども合うことがわかり、波長が合うな、一緒にいると楽しいな、と私もだんだん意識するようになってきました。
ある日、私が同僚の女子からちょっと嫌な事を言われてしまい、しょんぼりしていたら旦那さんが「そんな事言う人は俺が許さないよ!」と社内で大きい声で叫びました。
すごく恥ずかしかったけど、守ってくれたんだと感じてすごく嬉しかったです。
その年の社員旅行では、皆で大盛り上がりして旦那さんは早々に酔いつぶれてしまい、自室で寝ていたのですが、彼がいなくてつまんない私はお茶を持って彼の部屋へ行きました。
もちろん周りには上司や同僚がたくさんいましたが、部屋に行ってお茶を差し出すと「来てくれたんだね。嬉しい!復活しなくちゃ!」とニッコリして起き上がってきました。
その頃からは旦那さんが私に好意を持ってくれているのがバレバレで、同僚もみんな彼を冷やかしていました。
ある日、いつものように同期のみんなで飲みに行く約束をした日、待ち合わせに行くと旦那さんしかいませんでした。
なにやら、他の皆は急に仕事で来れなくなったとか。「あっ、仕組まれたなw」と思いましたが、二人で居酒屋へ飲みに行きました。
旦那さんはすごくすごく奥手で、私と2人になってブルブル震えていました(笑)
「見てよ、緊張して手が震えてるよ(笑)」と見せてきたので大笑いしちゃいました!
そして「俺と付き合ってよ、彼氏と別れて俺と付き合ってよ」と告白されました。
でも酔った勢いだったら嫌だなと思ったので、「シラフのときにもう一度言ってほしい」と答えました。
すると次の日もその次の日も「俺何度でも言うからね!」と言って、積極的に告白してくれました。
今まで、なんとなーく始まったり始まらなかったりの恋愛が多かった中、きちんとしていてすごく誠実さを感じ、私も付き合いたい、と強く思いました。
2年間付き合っていた彼氏とはうまくいってなかったのもあり、気持ちが冷めていたので、「好きな人ができました。」と言ってピリオドを打ち、今の旦那さんと付き合い始めました。
価値観も苗字も同じなので(笑)
結婚を決断したポイントは、とにかく大好き!というのが一番です(笑)
14年付き合ってきて、倦怠期になるどころか私は毎日どんどん好きになっていきました。
大好きな人に愛されて結婚するなんて、一番の幸せですよね。
それから、「価値観が同じ」というところも大きかったです。
これから一緒に生活していくという事を考えた時に、今まで生きてきた生活環境や、金銭感覚や、きれいな物をきれいと思う心、嫌いなものが同じ、子供が欲しいかどうか、などなどが同じというのは非常に大切なことだと思います。
そこがぴったり一致していた故に14年もお付き合いしてこれたと思うので、結婚するのであれば旦那さん以外には考えられませんでした。
そして、私達苗字が同じなので、昔から一緒にいると「ご夫婦ですか?」と言われているのでなんとなくそんな空気感にも慣れていました。
自分の家庭という新たな居場所が出来て幸せです!
結婚できて本当に幸せです。
正直、もっともっと早く結婚すれば良かったね、と今でもよく2人で話しています。
お互いに一人っ子というのもあって、実家が居心地良すぎるのと、実家が職場に近いというのもあって、結婚しない理由はないのにズルズルと過ごしていて結婚が遅くなりました。
旦那さんの両親が具合が悪くなり、一人っ子の彼の心細さが痛い程わかるので、支えてあげたいと思いそこから結婚へと動き出したのですが、結婚してよかったです!
可愛い子供にも恵まれ、両親のことは色々ありますが毎日支えあって過ごせています。
自分の家庭という新たな居場所が心地よく、楽しくて幸せです。
奥手なりに好きになってもらえる理由はあるのだと思う。
正直、婚活というものがどういうものか私にはよくわかりません。
お見合いなども経験したことがありませんので。
ただ恋愛については、テクニックと言えるかどうかはわかりませんが、奥手なりにもいつも好きになった人からだけ好いてもらえていたので、何かアドバイスできることがありそうです。
彼氏が欲しい、条件に合った結婚相手を探したい、出会いがない、みたいな事は多分人生で一度も考えたことがありません。
あまりガツガツと「彼氏募集中!ただしイケメンに限る」などとアピールしている女性に男性は魅力を感じるのでしょうか?
普通の男性だったらちょっとひいてしまうのではないでしょうか。
とにかくスポーツでも趣味でも仕事でも、自分の好きなことを一生懸命している姿を見せていると、必ず気のあった仲間が集まってきます。
その中に、自分の事を「一生懸命でかわいいな」と見てくれている人がいるものです。
そういう人とは価値観も合いやすいですし、もともと仲間なのでひょんなことで急接近しやすいものです。
男性との出会いを求めることより、自分の好きなことは何か?を探して行動すれば自分がキラキラ輝きはじめ、人間としての魅力が増して結果的にはそれが男性をも惹きつけるのだと思います。
もちろん、見栄えを良くする努力もある程度必要だと思います。
Now on Sale の女性ですから(笑)、やはり可愛くいるに越したことは無いと思います。
しかし、過度に着飾る必要はなく、パーツのお手入れをきっちりしておくことが大事だと思います。
ふとした時に目立ってしまう、指先のささくれやカサカサの肌、パサパサの髪の毛はNG。
全身しっとりとケアしてあげることは女性の魅力倍増につながるのでやっておいたほうが良いと思います。
それから笑顔を大切に!