
女子大時代はなかなか良い人と回りあわず、焦っていました。
中学生のころから彼氏願望がとてもあったけど、好きになった人には彼女がいたり、別に好きな人がいたり。
初めての彼氏は高校2年のころ。同じ部活の人でした。
緊張で手もつなげないような清い交際で、半年くらいでお別れしました。
進学で実家を出て、女子大に進学。
出会いを求めて、コンパはやたらたくさんありましたが、身体目当ての人とか、純粋にお付き合いを、という出会いはなかなか現れず。
このまま10代終わってしまうの??とかなり焦っていました。
結婚するにも先立つものが必要。
結婚に関して焦りはなかったです。
漠然と、若いうちに結婚したい、という気持ちはずっと持っていました。
が、彼氏(今の主人ですが)との付き合いが3年以上になっていて、自分が就職したばかりだったので、この人と結婚するとしても、もうちょっとお金をためてからじゃないとな、という気持ちがありました。
大学でてすぐの時期でしたし、結婚より仕事、遊び、が優先という気持ちでした。
会うたびに次の約束を取り付けようと必死だった。
出会ったきっかけは、いわゆるコンパです。
友人が以前別メンバーでやったコンパの相手から、メンバー替えてまたやってほしい、という話がきたのでどう?と誘われました。
4対4のコンパで、会社の飲み会があった、と遅れてやってきたのが主人でした。
第一印象は、色白で、ちょっと天然ぽい感じに見えました(多分すでに酔っていたんだと思いますが・・笑)
その日は連絡先を聞けないままお別れしてしまったのですが、私がどうしてもまた会いたくて、友人経由で相手側の幹事に連絡をとってもらい、彼の方から連絡をもらって後日2人で会いました。
会うたび、次の約束をとりつけないともう会えないかも!という気持ちがあったのでちょっと必死でした。笑
何度目かのデートで彼の家にお泊りする流れになり・・・
コンパでの出会いから何度かデート(レストランでごはん食べたり、ドライブに行ったり)をするうちに、私はどんどん好きになっていきました。
彼が年上だったこともあり、車を持っていることも新鮮だったし、リードしてくれる感じもうれしくて。
当時まだガラケーでしたが、Eメールでたわいもないやりとりをしては相手の気持ちを探ったり。
今思えば、恋する自分に酔っていた部分も大いにあったな、と思います。
彼は実家住まいだったけど、何度かおうちにも遊びに行きました。
彼の部屋まで夕飯を運んでもらってごちそうになったこともありました!
今思えばなかなか図々しかったな、と思っています。
そのご飯を運んでくれていたのが、今の義母なわけなので・・汗。
ある日、いつものように遊びに行くとご両親が旅行で留守でした。
なんとなく、流れでお泊りすることになり。
一夜を共にした翌朝、車で家まで送ってくれましたが、好きとか付き合おう、という一言がありません。
私からも聞けなくて、これって幸せなのか、遊ばれただけなのか?と不安になり、友達に相談しまくったのをよく覚えています。
これははっきりさせなくては、その日の夜にもう1度会って、【私たちのこの関係はなに?私は好きなんだけど】と聞いたら【好きだよ】という返事が。
ここからお付き合いすることになりました。
喧嘩中に泣きながらプロポーズ?!
結婚を決断したポイントは、私の妊娠でした。
いわゆるでき婚ということになるのですが・・。
妊娠発覚時、交際3年半くらいで、私は転職したばかり(2週間くらい)というタイミングでした。
お互いに、まだ結婚しなくていいな、と思っていたので、正直うれしいよりどうしよう、の方が上だったと思います。
彼に対して、仕方なく結婚する、というような雰囲気も感じてしまい、私も気持ちが不安的になり、かなり喧嘩もしました。
式の準備中にも喧嘩になって、もう認知してくれたらそれでいいわ、という話まで出たときに、彼が私のことを本当に好きだ、というようなことを泣きながら話してくれて、それが今思えばプロポーズだったのかな、と思っています。
甘い新婚生活ではなかったですが、ほっこりした家族の時間になりました。
結婚できて、若いママになれて良かった、と思いました。
付き合いが長かったので、お付き合いの時が新婚生活みたいな感じでした。
すぐ子供ができたので、結婚=家族になった、という感じで、甘い新婚生活、という感じではなかったですね。
ふとしたときに、あー私結婚したんだ、苗字変わったんや、妻になったんや・・とじわじわ実感するというか。
甘い感じではなく、ほっこりとかみしめるような感情を抱くことが多かったです。
2日連続のコンパがなければ、旦那とは出会わなかったのです!
結婚に関して、私個人としては早い方がいい、という考えです。
自分が早かったから結果論としてそう思っている部分もありますが。
よく、出会いがない、という人がいますが、自分から出会いのありそうな場に出ていく努力は必要だと思います。
私の場合、女子大だったので学校には出会いがありませんでした。
なので、バイト先で学校以外の人間関係を作りました。
飲食店だったので、自分より年上の年代の人との出会いもあったし、視野も広がったと思います。
それから、私の住んでいる地域はお酒好きが多いので、元々飲むのは好きですがお酒の場には出会いも多いだろうと思って色々参加するようにしていました。
最近は婚活イベントも自治体主催であったりするので、そういう場も良いのではないかと思います。
あとはコンパ。
友人の中には【金欠でなかなか行けない】という子がいましたが、私はバイトのシフトがなければ2日連続で、なんて時もありました。
実際コンパで今の主人と出会えたわけですが、実は主人と出会ったコンパの前日も別のコンパに行ってたんです(笑)
もし、2日連続はきついな、と思って最初のしか行ってなかったら、主人とも出会ってなくて未来が大きく変わったんだろうな、と思うと、タイミングは大事だな、と思います。
異性との出会いの場に行くときに、私が気を付けていたことは、服装です。
あからさまに男性受けする露出の高い服、とか高いヒールは×。
同性受けが良い、でもちょっとだけセクシーさもある格好。
たとえば、モノトーンのセットアップにロングのパールネックレスを合わせるとか、かわいい系よりかっこいい系を意識したり。
メイクも、ナチュラルメイクを基本にリップだけしっかりつけたりとかしていました。