
学生のときも、社会人になっても男性と縁がなかった。
私は結婚するまで24年間誰とも付き合ったことがありませんでした。
小学校、中学校、高校では男の人と話すのさえ苦手でお友達でさえいませんでした。
大学に入ってこれではまずいと思い、出会いを求めましたが、お友達以上にはなれずに社会人になりました。
社会人になってからも女性の職場で出会いなんて全くありませんでした。
合コンなんかにも参加しましたが、誰も寄ってくる人もいませんでした。
この際次告白されたら付き合ってみようとまで思っていました。
他の人を見て羨ましく思うばかりでした。
結婚に関して焦りはありました。
周りのお友達は結婚して赤ちゃんが産まれ、どんどん先にすすんでいくのに、私は恋人さえいないと、焦っていました。
結婚式に参加したりするだけで羨ましく思うばかりでした。
恋人さえいない自分に焦りを感じ、街で開催される”男性も女性もお金を出して参加するパーティー”に参加したりしてました。
絶対私とは気が合わない人だと思った。
出会ったきっかけは、前の職場の人でした。
ちょっとややこしくなるのですが、私は会社をもう辞めていました。
その会社にいた女の子が会社内の男の子を好きになり、遊びにいくのに人数合わせで呼ばれたことがきっかけでした。
前の会社の人男性3人、女性1人とプラス私の5人で海に行きました。
私は車を出したくなかったので母親に送ってもらい、一人待ち合わせ場所で待っていました。
それから一人二人集まり、今の旦那さんは最後にきました。
音楽ガンガンで、シートベルトもしてなくてタバコもスパスパ吸い、絶対に私には気が合うような人ではありませんでした。
私も彼氏がいると嘘までつきました。
でもそれでも話しかけてくるし、自分の苦手な野菜を私にくれたりしてました。
みんな地域がちがったのですが、旦那さんとは地域が一緒だったので帰りに送っていってあげると言われました。
送ってもらうくらいならいいかと、家さえわからなければ近くまで送ってもらおうと思ってました。
それが帰りに二人で夜ごはんを食べることになり、花火まで見に行って、銭湯にまで行って帰りました。
そのときに何て気を使わない人なんだろうと思いました。
それから何回か遊んでいるうちに好きになっていました。
初めて付き合うことは隠したまま交際スタート!
それから付き合うまでには、そんなに日をはさまずに付き合いました。
海で出会ってから、次の日からそれぞれの仕事が終わってから会う事が多くなり、ゲームセンターで待ち合わせたところ 、
旦那「彼氏とどうなった?」
私「別れようと思ってる」
彼氏と別れてくると嘘をつき、彼氏と別れてから旦那と付き合うという風に見せかけました。
そのときもスヌーピーの人形で私にチューをして、自分にチューをしたり可愛い行動をとっていました。
私は付き合ったこともなくチューなんてしたことないので、ちょっと緊張気味でした。
花火大会に誘われてそのときは私が運転していったのですが、 旦那は魅力がある と言ってくれました。
私は、全く魅力ないと思うけど、と言うと、
旦那は「付き合おっか」
私「軽っ、じゃあお試しで付き合ってみよう」
ということで付き合いがはじまりました。
付き合ったことのない事をまだ言えずにいましたが。
付き合ったことがないと言うと引かれるのではないか?と思っていました。
初めて付き合うなんて気が重たいと思われそうで怖かったです。
付き合うということも、どうやって付き合っていいかなんてわからないし、学生のお付き合いではないし。
でもなんとなくこの人とならという軽い気持ちでいました。
「結婚したい人を探した方がいい」とまでいわれた。
結婚を決断したポイントは出来ちゃった結婚でした。
それまで2年付き合いました。
私は早く結婚したかったけど、旦那さんはそんな気持ちはありませんでした。
赤ちゃんができなかったら別れていたかもしれません。
私は自分が生理不順で産婦人科に通っていました。
産婦人科の先生には病気のことを言われ、妊娠はできにくい体だと言われていました。
ショックでした。
本当に妊娠したいなら、相手とよく話し合って、計画的に薬を使って予定を合わせたりと言われていました。
もちろん旦那は、まだ結婚しなくていい=赤ちゃんなんてほしくないという感じで、結婚のことで喧嘩になり、そんなに結婚したいなら結婚したい人を探した方がいいとまで言われました。
つまり、まだ旦那には貯金もないし生活していく余裕などなかったのです。
仕事も安定していなかったし、自由がいいと思っていたと思います。
大変なこと8割、楽しいこと2割。
結婚できてからは楽しいこともあるけど、やっぱり喧嘩することもあります。
何も手伝ってくれなかったり、ゲームなんてしてたりするとイラッとしてしまいます。
でも一緒に美味しいものを食べたり、ちょっとしたものを見たりして、「幸せだな」と感じることもあります。
大変なこと8割楽しいこと2割くらいですが、私はよかったかなと思っています。
小さな行動をたくさん積み上げてきました。
婚活に関しては、小学校、中学校、高校では出会いなんて全くなかったですが、大学からは男性に積極的に話かけてみたりしました。
出会いはなかったですが。 それから一人3分話して、回転していくというようなパーティーにも参加してみたり、出会い系サイトでも何度か男性に会いました。
パソコンのサイトにも登録してみたりもしました。
実際に会うところまではいくのですが、会ったら何か違うと思われ、もう連絡はつきませんでしたし、連絡もきませんでした。
それくらいあったので自分に自信がなくなってきていました。
努力して、オシャレな服を研究したり、お化粧はどうしたらモテるメイクかなんていうのも調べました。
ホクロが悪いんだと美容整形のホクロ除去もしました。
身長の割に太っていると思い、リンゴダイエットもしました。
明るく話せるようにも努力しました。
誰にでも優しくいようとも努力しました。
どうしたら結婚できるんだろうと思っていました。
旦那さんと出会ったときも 「結婚したいね」といつも言ってしまいました。
ゼクシィの本を見たり、結婚式場であるお料理の試食会にも参加を促しました。
そこまでしても結婚したいと思わせることはできなかったかもしれませんが、できることはやってみました。
旦那じゃなくてもいいかなと思い、他に出会いがあるならもっと結婚したいと思う人がいるならと、旦那さんとちょっと遠距離恋愛の時は他の男性と遊んでみたりしました。
でも楽しくないんです。
遊んでみても旦那さんみたいに盛り上がらないし、何をしゃべろうか考えてしまったり。
やっぱり旦那さんが好きなんだなと思い、同棲をしようと提案して一緒に住んでみました。
同棲をしたことで、相手の良いとこも悪いところもみれたので、同棲してみることは良かったかなと思います。