
もう誰も好きになんてならない。
高校生の時に、初めて彼氏が出来て周りが全く見えなくなり、高校卒業して就職した4月になる2日前に、彼との事で親と大喧嘩。
家を出て彼の実家で2年くらい生活しました。
彼の就職が決まり、2人で住むアパートを契約したのに、1か月前に別れ話をされ、初めての彼氏で3年半お付き合いしていたので、人生が終わったように感じました。
仕事にも行けなくなり、辞めてアルバイト。
カップルを見るだけで悲しくなる日々。
もう二度と誰も好きになる事はないと思いながら2年間過ごしました。
22歳頃から結婚や出産にかなり興味を持つようになりました。
もお二度と誰も好きにならないだろうけど、まあそれなりの人と、それなりにいつか結婚するんだろうと思っていましたが、会社の人の結婚式に行ってからは結婚に憧れるようになりました。
22歳くらいの時から結婚にかなり興味を持っていました。
中学の時の友達に赤ちゃんが産まれて、それはそれは可愛くて、1時間半かけてしょっちゅう遊びにいきました。
自分も欲しかったです。
友人の母のつてで合コンすることになった。
中学の時からの友達に、「お母さんの知り合いの飲み屋のマスターから彼女を探してあげたい子がいるから、女の子何人かに声かけて合コンしよう」と提案されたのがきっかけです。
友達のお母さんの知り合いなら安心かなと思っていきました。
出会いは大切にしていて、好きにはなれなくても楽しみにいきました。
顔がかっこいい子がいて、その子と話をしてたんですが、友達が燃料をいれにいくと言うので、彼に「ついていってあげなよ」と声をかけました。
彼が座ってた席で別の男の子と話していたら、帰ってきて沢山話をしてました。
気づいたら気に入っていた感じでした。
「そろそろはっきりして欲しい」と彼に伝えました。
飲んだ後カラオケに行く事になり、車で隣の席になったのが今の旦那で、意味もないことをずーっと喋りながらカラオケにいきました。
その前のお会計の時に、友達が1番かっこいいこがお気に入りと言ってて、それは近づいたら駄目だなと思ったのを覚えています。
カラオケで、現旦那とかっこいい子の間に座って話をしていたんですが、かっこいい子とは話が盛り上がらないし趣味が違う感じで、つまらない子だなと思いました。
旦那は、内容なんて覚えてないようなくだらない話をずっとしてた気がします。
連絡先も聞いてくれないので、自分から旦那のだけ聞いて帰りました。
後日、電話で映画がみたいと私が言ったら、またいけたらいいね〜と言われて、いやいやそこはいつ行く?だろうと誘ってくれないので自分で誘って、映画を見に行ってと、自分が彼のことをかなり気に入っている状態でした。
初めてのデートで道中どんな話をしよう?気を使うの面倒だな〜と思っていましたが、全く会話が切れる事もなく、疲れるどころか楽しいばっかりでした。
1ヶ月くらい何回か遊んだけど、一向にに告白してくれないので、そろそろはっきりしてと、告白してもらって付き合い始めたのがきっかけです。
3ヶ月以内にどうにもならなければ、終わりだと思っていました。
私が22歳、旦那が27歳の時でした。
歳が上なだけあって、ガツガツしてないし話をするのも丁寧でした。
価値観が似ていることと、自立しているところでしょうか。
結婚を決断したポイントは、お金の価値観が似てる、でも、私よりケチなところ。
初めての彼氏がお金にだらしない人で、そこは大事でした!!
あと、自分が脱いだ服とか靴とかを、ちゃんと畳んだりそろえたり自分の事が自分でできる。
丁寧。
寮で暮らしていたので、自分の事がちゃんと出来る。
私の父親が自分の服を出せないし、洗濯物も丁寧には畳めないので、そこも自分の事は自分で出来るのが大切。
あと、子供が好きかどうか。
旦那のお兄さん・妹に子供がいてかなり可愛がっていて、子供の面倒がみれるかどうかもチェックしていました。
私が他人の子供に興味がないので、すごいと思いました。
人生いろいろあるけど、きっとなんとかなる!
結婚出来て、今の旦那に出会えて、人をまた好きになれて良かった。
人生なんとかなるもんだと思いました。
旦那に出会うまでも付き合いはしましたが、未練たらたらで、付き合うのがしんどくなって別れていたので、初めての彼の事を考えなくてよくしてくれた旦那には感謝です。
本当に出会うまで辛かった。
浮気はしても良いけど帰ってきてほしいと思います。
ダラダラとよくわからない関係は続けても仕方ない。
そんな気分でなくても、とにかく出会いは大切にしていました。
呼ばれたら断る事はなかったです。
基本男性がいてくれないと生きていけないタイプです。
あと、3ヶ月ではっきりさせる。
友達なのか告白してくれるのかお別れするのか。
だらだらよく分からない関係はしても仕方ないと思います。
自分に彼氏がいなくて出会いを求めていることを、友達とか知り合いに伝えることも大切でしょう。
出会いの場に呼んでもらえるように。
アプリとかでの出会いも結構あったので、それも活用します。
私は、職場が女の人しかいないとこなので、とにかく出会いを大切にし、出会った後は、自分が好きになった人と付き合う。
告白されて付き合っても、大して好きに私はならなかったです。
相手に好意があることを伝えるのも大切だと思います。私は告白じゃなくても、好きだと思ったら、そういうとこが好きだなあと伝えてました。
それで絶対付き合えるわけではなかっですが、嫌われてないのは伝わっていました。
料理が苦手だったので、旦那と付き合いだしてから料理教室にいきました。
元彼は、友達とかに私は料理が出来ると話てたらしいので、やっぱり料理が出来る自慢の彼女になれるのではないでしょうか。
実際は出来なくても、結婚したら毎日しないといけないので、出来るようになると思います。
私の周りにいる結婚していない子の共通点が、ジャニーズを尋常なく愛しているため、ライブ等が忙しく日程が合わない、レスポンスが遅い、忙しくて出会いの場にいけていない、メイクを毎日してない、などなど。
女子力はやっぱり大切!!ピンクを身につけるだけで恋愛運がアップすると思う。