
長く付き合うことが多く、マンネリ状態になりがちでした。
高校生の時に3人ほどと付き合い、高校生から専門学生時代にかけて3年半お付き合いをし、社会人になりすぐに別れてしまいました。
その後、20代では8年間同じ人とお付き合いをいていましたが、28歳の時に別れました。
長く付き合うことが多かったのですが、マンネリに感じてしまい、先をイメージできなくなってしまう傾向にありました。
そういったタイミングで、相手の浮気がバレてしまったりすることもありました。
30代になると さすがに 結婚・妊娠を意識するように。
26歳までにはしたい!と昔は思ったものですが、実際の年齢になると、まだまだしなくていいなと思うことが多くありました。
なぜなら、早くに結婚した周りの友人はうまくいっていることがあまりなかったからです。
しかしながら、30代に入ると、子供を産む年齢のリミットを意識し出し焦りが出てきました。
合コンで出会った彼は、口下手だけど好感が持てました。
会社の人事の同い年の男性が、合コンに誘ってくれました。
当日は、会社のひと数人と車に乗り合わせてドキドキしながら向かいました。
いってみるとあまり、好みの人はいない感じ。
でも、口下手なりに一生懸命話しをしてくれる人がいました。
私にとっては、慣れてる感じでベラベラ話されるよりもとても好感が持てました。
そして、帰る時、バイバイと手を振るときの笑顔がとっても素敵で、後から素敵だったかも。と思い出すようになりました。
彼からご飯の誘いが来たのが、一週間後でした。
今まで付き合っていた人と違うタイプだからこそ結婚を意識した
合コンの時の彼は、緊張のせいか顔がこわばっているようでした。
なんとか話しを盛り上げようと、体育系大学出身だとのことだったので、スポーツの話をたくさんふりました。
すると、会話が盛り上がり、最終的には、筋肉の説明を魚の白身と赤身を持ち出して、詳しく説明してくれました。
今となっては何を言っていたか覚えていませんが、とにかく彼が必死で話している姿を見て、ちょっとこだわりが強そうで、変わった人かも、でも悪い人ではなさそう、と興味を持ち始めました。
彼が2歳年下だったこともあり、恋愛対象に見られているのか??と考え戸惑いました。
その後、一週間後にご飯の約束をして2人で飲みに行きました。
実際にあってみると、私の好みの体型ではないし、今まで付き合った人と違う真面目系。
でも、それがとっても新鮮で、そしてすぐにこの人かもと結婚を意識しました。
なによりも、2歳年下なのに、しっかりとリードしてくれる。
今まで年上とばかり付き合っていたけど、なかなか結婚の話が出なかったり、子供が出来てからでないと結婚を決断できないと言われたり、うんざりするようなことばかりだったので、引っ張ってってくれる彼にとっても惹かれました。
家族を巻き込むと結婚の話はどんどん進む
リードしれくれ、自分の意見をしっかり言うタイプなため、結婚前から、彼の地元へ帰省する際に一緒に行き、家族に対面したり、とどんどん進んでいきました。
同棲を始める時に、私の母に報告に挨拶に来たのですが、母の「帰ってこないんでしょうね?」という一言で、なんとなく考えていた入籍日を真剣に考え決定しました。
やはり、家族を巻き込むと事が進むのかなと思います。
また、デートの時にたまたま結婚指輪専門店にノリで入ってみたところ、新郎様、新婦様と呼ばれ、これからの予定について色々と聞かれ、何気なく予定について考えるようになりました。
付き合った期間が長いから良い、というものではない。
本当に好きな人と一緒になれてよかったです。
前に8年間付き合った人としか結婚は考えられないと思ってたが、本当に別れて正解でした。
やはり、付き合った期間が長いからいいってもんじゃないと思います。
30を過ぎて結婚したが、私にとってはちょうど良いタイミングでした。
幸せな人に近づき、彼氏が欲しいとアピールしよう!
彼氏が欲しいなら、隠さずに周りの人に彼氏が欲しいということを伝えることだと思います。
そこで紹介や合コンのチャンスが巡ってきます。
また、周りの友達で幸せなカップルがいれば、一緒にご飯を食べたりすると、彼らの幸せを感じることができ、よりパートナーが欲しいと強く思うようになります。
その欲しいなぁという気持ちが無意識に、未来のパートナーに近づけてくれると思います。
例えば、服装や髪の手入れ、ネイルなどもパートナーが欲しいとなれば、自ずと自分を磨いていこうという気持ちが高まり女子力もアップすると思うのです。
ただ欲しいというのではなく、幸せな人に近づき、自分も幸せになりたいのだという欲望を思い出させることが大事だと思います。
また、チャンスはどこに転がっているかわからないものですから、フットワークを軽くし、様々なところに出かけることが大事です。
今はSNSやアプリでマッチングしたりもできますが、安全ではないかもしれないし、赤の他人ということもありおススメできません。
つながりのある知り合いにしておけば、最悪変なことはされないでしょう。
自分を守るためにも何が安心できるのか、何が脈がありそうなのかを考え行動することです。
まとめると、幸せなカップルと過ごし、自分が本当にパートナーが欲しいということを認識する。
認識したら、周りの人にパートナーが欲しいんだと伝える。
周りの方からの紹介や合コンなどの誘いが来たら、フットワーク軽く参加してみる、ということです。