
母子家庭育ちで、男性との関係も複雑な時期がありました。
家庭環境が複雑で母子家庭育ちだった私は、男性との会話があまり得意ではありませんでした。
ですが家にいることの方が苦痛で、中学時代はしょっちゅう母とぶつかり合っては、家出を繰り返しネットで知り合った男性の家に泊めてもらうこともありました。
今思うととっても怖いし、今生きていられるのは運が良かったなと思います(笑)
高校に入学してからは、気が合う友達も増え、バイトも始めたので落ち着き、初めて同い年の彼氏も出来ました。
彼とのお付き合いはとても新鮮で楽しくて大好きだったのですが、結婚や家族へのあこがれが当時から強かった私は、彼との将来のことを考えた時の不安要素が大きく別れを切り出しました。
18歳になったら家を出ないといけない、という焦り。
結婚への焦りはありませんでしたが、家庭環境が複雑だったため、同い年の子の中では憧れが人一倍強かったと思います。
また、18歳になったら家を出ろと再三言われていたので、彼氏と同棲に漕ぎ着けなければ!という焦りはあったかもしれません。
私の動画配信サイトのチャラいリスナー
出会いのきっかけは、暇つぶしにやっていた動画配信サイトでした。
私が配信者、彼は閲覧者でした。
リアルタイムでやり取りができ、連絡先を聞いてくる人も少なくなくて、変な人だったら拒否すればいいや、と怖いもの知らずの私は思っていました。
彼も例外ではなく、連絡先を聞いてきた中の1人でした。
正直ほんとになんとも思っておらず、ただチャラいリスナー。そんなイメージを持っていました。
泊まりに行っても何もしない紳士な振る舞いに惚れました
当時私はお付き合いしている男性がいましたが、他に女の影がチラついていて、主にその相談をしていました。
本当に暇つぶし感覚だったのですが、バイト終わりの帰り道の電話に付き合ってくれたり、親身になって話を聞いてくれたりするうちに、少し気になり始めていました。
そんな頃その時付き合っていた彼氏の女の影が疑惑から確信に変わる出来事があり、別れることになりました。
それを報告すると、いつも真剣に悩んで一途に想ってくれてたのにサイテーだな!オレなら悲しませたりしないのに!と言ってくれました。
私はなーにそれ!口説いてんの?なら付き合っちゃう?なんて軽いノリで言っていました 。
そこからしばらくして、母と大喧嘩した時に家出をしました。
行く場所もなく困っていた私に、俺ん家来る?と言ってくれたのが彼でした。
正直この時点でもう恋人にはなれないな、と思っていましたが、行く場所がなかった私は、お世話になることにしました。
初めて会うのに待ち合わせに遅刻してきた彼は、人見知りが激しく、会話どころではなく目も合わせてくれません(笑)
仕方なく私から手を繋ぎリードを取ってお話していました。
そして私が見たいと言っていた映画に連れて行ってくれました。
映画を見ている途中、彼のお腹がなり笑いそうになりましたが、我慢して終わったあとに沢山からかって笑いました。
そこで緊張が溶けたのか、距離がグッと縮まりました。
ラーメン屋さんでラーメンを食べて、おうちに行きました。
なーんにもなく朝を迎え、拍子抜けしてしまった私でしたが、それと同時に、この人は紳士的で素晴らしい人だと思いました。
この人とお付き合いしたい、結婚したいってホント純粋に思ったんです。
だから私から寝起きの彼にお付き合いしてください、とお願いしてお付き合いが始まりました(笑)
できちゃった婚は離婚率も高いけど・・・
結婚の決め手は、俗に言うできちゃった婚です。
私は結婚するのが早まっただけだと思っています。
この人だ!この人と絶対離れたくない!という思いが強く、今現在もそれが続いていますが、やはり離婚率も高いようで。
周りのできちゃった結婚したカップルはほとんどが離婚or離婚協議中です。
勢いも大切ですが、彼がどんな人なのか見極めもかなり重要なポイントだと思います。
また、こういう場合はかなり自分を変えたりガマンしたり努力が必要です。
違う価値観を持つことが幸せな理由の一つです
結婚できて、最高に幸せです。
まさに理想の家族を手に入れることが出来ました。
我慢や妥協をすることが多いですが、彼は私とは正反対な人間なので、新しい価値観やモノの見方を教えてくれるし、愛する人のこどもも授かることが出来、毎日おはよう、おやすみを言い合えるそんな環境がとても幸せです
欠陥さえも魅力に変える、そんな自分磨き。
婚活をしていた訳ではありませんが、結婚している人をみるといつもキラキラ輝いているイメージがあります。
焦るとやはり余裕のないイメージがあります。
私が常に意識しているのは、今を一生懸命生きることと、人を大切にすることです。
人に優しくしたり協力出来る人は、同性から見てもステキです。
一生懸命やっている人には、つい褒めてあげたくなります。
ついつい人に強く当たってしまったり、手を抜いてしまったりすることも人間だからありますが 、やったことは必ず返ってくる、そう思っているので、そこだけは妥協しないようにしています。
また、結婚したりお付き合いが長く続くと気が緩みがちですが、メリハリはしっかりつけるのが大切だと思います。
私も常に美しくありたいし、これから先もずっと好きでいてもらいたいのでダイエットや、美容に関する自己投資は沢山しています。
結婚するために頑張るのではなく、本当に心の底からキレイになりたいと思い、内面も磨いていくことが大切だと思います。
人間は誰しも魅力も欠点も持っています。
魅力は最大限に生かせるように、欠点はしっかり見つめて認めてあげたり、改善出来るところは改善して欠点さえも魅力に感じさせてしまうような、そんな勢いで自分を磨くのが結婚への近道だと思います。
自分をよく知ってあげることが何よりも1番大切で、テクニックもその魅力から見つけ出すものだと思っています。
あと、これは個人的な意見ですが、香水や柔軟剤がキツかったりすると結構嫌がられることが多かったです