
年齢=彼氏いない歴
女子校育ちで、職業も看護師として働いており、積極的な性格でもなかったため、これまで男性との出会いがあまりなく、年齢=彼氏いない歴のまま年齢を重ねていました。
20代半ばまでは、趣味も仕事も充実していたため、それでも特に焦りを感じていなかったのですが、
29歳のある日突然「このまま1人で年をとって、1人で死んでいくのかな…」と考えたら怖くなり、とりあえず「彼氏を作ろう!」と思ったのですが、男性の友達すらいない状況でした。
なので、婚活をして、今の旦那さんと出会いました。
無理に結婚しなくても、と思っていたけど・・・
昔は結婚に関しての焦りはありませんでした。
ひとりで暮らしていくには十分な稼ぎもあったので、無理に結婚しなくていいと思っていました。
しかし20代後半にもなると、周囲で結婚している友達も増えていき、その周囲の様子から、だんだんと結婚に焦りを感じるようになりました。
今の旦那の初対面での印象は「まじめで気遣い上手」
ネット婚活で、今の旦那さんと出会いました。
最初はメール交換のみをしていたのですが、私の言ったことにひとつひとつ丁寧に返答をしてくれて、まじめな人なのかな、と思いました。
実際に会うことになって、対面した時は、顔は正直「好みじゃないな」と思ったのですが・・・
メニューを迷っていた私に、「じゃあ両方注文して、シェアしよう」と提案してくれたり、こちらでは言いだしにくいトイレも行ったらどうか聞いてくれたりして、まじめで気遣いが上手い人だな、という印象を抱き、惹かれました。
怒り気味で「付き合ってよ!」といいました
何回か会ううちに、私は旦那さんにどんどん惹かれていって、旦那さんのことを好きになりました。
3回目のデートの時に、食事をしていたお店で次のデートの予定を立てていた時に、ディズニーランドに行こうという話になったのですが、その時に旦那さんに「ディズニーランド近いし、うちに泊まる?」と聞かれました。
私は「泊まるのって、付き合っていないのにするものなの?」と言ったら、旦那さんは「違うね。ごめん」と言いました。
私は「ねえ、だったら付き合ってよ!好きなんだけど」と、半ば怒り気味で迫りました。
そうしたら旦那さんから「よろしくお願いします」と言われ、お付き合いが開始しました。
後から聞いた話だと、あの時の私の告白に、旦那さんとしては「しまった。先に言わせてしまった」と思ったみたいです。
旦那さんも私を好きになってくれていたみたいで、今後告白してくれるつもりだったようです。
私は先走ってしまったということですね。
でもお付き合いして、その後結婚にまで至ることが出来たので、結果的にはあれで良かったと私は思っています。
「素直さ」が結婚の決め手
もともと出会いがネット婚活だったので、お互い出会った時からずっと、結婚を視野に入れてお付き合いをしていました。
なのでお付き合いから結婚に至ったのは自然な流れだったのかな、と思います。
旦那さんは私を「素直な子だな」と思って、そこが結婚の決め手になったと言っていました。
旦那さんは婚活歴が数年と長かったみたいなのですが、私は最初のメール交換で出会ったのが旦那さんだったので、婚活初心者でした。
婚活での駆け引きに疲れていた旦那さんには、私みたいな婚活慣れも恋愛慣れもしていない人間は新鮮だったのかな、と思います。
一生彼氏もできないかも、と思っていたので。
結婚できて、まず安心しました。
このまま私は一生彼氏も出来ず、結婚も出来ず、過ごしていくのかもしれないとも思っていたので、結婚できて良かったです。
看護師という職業柄、結婚していない年上の方も周囲に沢山いて、自分もそうなる可能性があるなと考えていて、怖かったので…。
今も旦那さんとの仲は良好で、子供も出来て、とても幸せです。
「譲れない条件」と「許容できる範囲」をしっかり考えよう
私はネット婚活で活動をして、結婚をすることが出来ました。
ネット婚活を始めると100を超える数の男性から「メールをしましょう」「会いましょう」というアプローチが来るので、女性はどの男性とやりとりをするか選ぶ立場になります。
私がどの男性とやりとりするかを考える際に、自分の譲れない条件(←給料が自分より良くて、初婚で住んでいる場所が近い)の他にも、「自分が許容出来る範囲だけど、あまりモテそうにない男性」というのを選ぶポイントにしていました。
自分に自信がなかったというのもありますが、モテまくっている男性よりかは、モテない男性の方が誠実で優しい男性が多い、という持論があったからです。
結果、顔はいまいちですが、性格的には文句の付け所のない、素敵な旦那さんと結婚することが出来ました。
受験や就活などは頑張るのに、婚活には本気を出して取り組んでいない人が多いな、と私は思います。
付き合うにしても、男性から告白されるのが当たり前だと思っている女性も多くいたりしますが、自分から行動する行動力も、時には必要だと思います。
結婚はこれからの生活を決める大切なライフイベントなので、是非本気で婚活に臨んで、自ら結婚をつかみ取って欲しいと思います。
私も、自分から一歩を踏み出すことで、素敵な男性と付き合い、結婚をすることが出来ました。
草食系男子も増えているという話もよく聞きます。
恥ずかしいことなんて何もないので、女性は自分からガンガンいきましょう!