
中高の先輩と別れたあと、会社の飲み会で出会いがあった。
最初にできた彼氏は高校一年生の時二つ上の先輩でした。
その人とは二年間付き合いましたが、相手が社会人になり自分も部活等が忙しくなり、すれ違いが増えてしまい別れました。
高校三年の時は友達と過ごすことが多く就活に追われていました。
行きたい会社には中高の先輩がおり、相談に乗ってもらっていました。
高校卒業し念願の会社に入社。
中高の先輩に可愛がってもらっていて、休みの日にはご飯へ行くことも増え付き合うことに。
2年と1ヶ月が経った頃、彼が違う会社で働きたいと転職をしました。
毎日会社で顔を合わせていたのがなかなか会えなくなり、彼は夜勤も始めて更に会えなくなり、寂しくなり喧嘩が増えお別れしました。
その後会社の飲み会で県外から手伝いできていた人と意気投合。
付き合うことになり今の旦那になりました。
寂しくなると喧嘩になることが多く別れて来た私。
今の彼は県外の人でしたが、連絡もマメで穏やかな人で喧嘩もなく受け入れてくれる人なので、私の性格に合うのかなと思います。
結婚のことも視野に入れながらじっくりと話合いました。
結婚に関しては焦りはあまりありませんでした。
私はまだ20歳。
彼は年上の31歳だったので、彼の方が焦りはあったと思います。
付き合う時に年の差も有り、結婚前提というふうに彼は考えてたので、真剣に話し合い、色々な不安な心配なことを打ち明けて、それでも受け入れてくれる彼とならと思い付き合いました。
少しずつ周りも結婚し始めていたので、羨ましい気持ちはありましたが、焦りまではありませんでした。
25歳だと思って話しかけたら・・・なんと、31歳!!
出会ったきっかけは会社の野球部の飲み会でした。
マネージャーをしていた私はいつも参加していて、彼は系列会社で私の会社に手伝いとして仕事に来てくれていました。
彼も会社で野球をしていたので野球部の人に誘われて飲み会に参加。
そこで初めて話しましたが、25歳だと思い話しかけたら31!
びっくりしたのを覚えていますが、その時はそこまででなんとも思いませんでした。
その後また職場の飲み会で会い、その飲み会で帰り車で社宅まで送ることになり、そこで仲良くなりました。
県外から来ていたこともあり、少しドライブして帰り、そこからちょくちょく会うようになりました。
顔はまあまあタイプくらいとしか思ってませんでした。
年の差もあって結構悩んだのですが。
飲み会から仲良くなり連絡先を交換。
そこから仕事が終わると彼はいつも1人でご飯だったので『ご飯にでも行かない?』と誘われるようになり、ご飯へ行くことが増えました。
その後も、何かにつけてご飯行こうとか、夜暇だからどこか案内してとか言われてドライブすることが増えました。
正直10個も年上だったので何を考えてるんだろうと思うことが多々ありました。
が、系列会社で同じような仕事もしていて役職にも付いていたので、仕事の時の面白い話とかしてくれたりとか彼の会社のことで色々話聞いたら○○さん面白いよね!とかいう話で盛り上がっていたこともあり、年の差をあまり感じませんでした。
ジェネレーションギャップの事とか彼の世代の歌の話と聞いて分からないと教えてくれたり、逆に私の世代の流行りとか教えたりとかしてました。
頻繁にドライブしながら恋愛の話もするようになり、彼の過去の話を聞いて6年半近く付き合ってた彼女がいたことを知り、私はなぜか彼は一途。
大丈夫と勝手に思ってしまいました。
それからたくさん話し、彼のことを知り、彼から付き合って欲しいと言われ、年の差もあったので色々悩み、考えました。
しかし、自分の中で大丈夫という感情が大きかったので、お付き合いすることになりました。
周りにもたくさん相談し色々な意見もありましたが、私たちは私たちだと最終的になり交際することを決めました。
喧嘩はあったし、悩みもあったけど、付いていきたいと思えた。
結婚に至ったポイントは、彼が元の会社に戻るタイミングで妊娠したからだと思います。
今結婚しなければ離れ離れになる。
そして彼も歳だということで色んな意見もありましたが、話し合いを重ねて結婚することにしました。
もし、戻るタイミングに妊娠、そして彼が県外の人でなければ仕事を選んでお別れしていたかもしれません。
小さな喧嘩はありましたが、すぐに仲直りができ受け入れてくれるのは彼くらいだったので、結婚したいと思えたんだと思います。
そして大人な考えと、上に立つ人の意見が自分の刺激になり、付いて行きたいと思えたんだと私は思います。
笑顔溢れる家庭が作れているので、幸せです。
私はまだ20代です。
周りに結婚してる人はいますが、まだ恋愛を楽しんだりプライベートを充実してる人がたくさんいるので、たまに複雑な気持ちになることもあります。
ですが、旦那、娘に囲まれて、笑顔あふれる家庭が作れているので、幸せだなと思いますし、一生結婚できないんじゃ無いかと思う時期もあったので、一安心もしています。
私はまず外見からだと思います。
私は1人目、2人目の時に寂しくて忙しくてを理由に喧嘩が増え、小さなことでイライラしてお別れをしました。
あの頃を思うと子供だったと思いますし、彼に言いたいこと言えなかったので不満が溜まりに溜まってうまく行かなくなりました。
旦那と付き合う時はなるべく溜め込まず、お互いに理解しあいながら付き合って行こうと決めてました。
その為、不満な時は言いお互い直しながら解消していきました。
そして私は体型にも自信がなく服にも興味がありませんでした。
そこで夏も近かったのでダイエットをし、コンプレックスだった足も出せるように努力をしました。
足が痩せ、それと同時にお腹周りも痩せたので着れる服も変わりオシャレに目覚めました。
色々な服を着こなせるようになり、印象がいい方向に変わったと褒めてもらえるようになりました。
元々似てる服しか着なかったので、友達にも彼にも好印象でそれが嬉しくてダイエットもオシャレも気合が入りました。
やはり人の印象って大事なんだなとすごく思いました。
暗めな服、露出の少ない服、季節に合わない服を着てる人は少し残念に思います。
モデルさんや私の憧れる友達も服やスタイルを目標にできる人ですし、その人も幸せそうな生活を送っています。
内面もすごく大事で相性も大事だとは思いますが、まずは私は外見からだと思いました。
外見で明るい、綺麗、可愛いとプラスの印象でなければ話もなかなかしないと思います。
憧れの人、好きな人に近づくには努力は必要だと思います。
そして明るく一緒にいて楽しいと思ってもらえるようなコミュニケーションを取れるように人見知りしないでお話しできるようになることも1つ大事なことかもしれません。
そうすれば自ずと幸せが訪れると私は思います。