
恋愛は時間が大切。でもお互いの必要性はもっと大切。
10年近く付き合った彼氏がいました。
しかし、彼の家族(母親)から付き合い自体を反対されてました。
疲れてもうどうしようと思った時、今の主人と出会いました。
色々相談に乗ってもらっているうちに、今のままでは先がない!と気づき、別れを決心。
そして結局10年近く付き合ってからの結婚となりました。
その間にも、何度となく別れ話も出ましたし、実際少し離れたこともあります。
でも、結局お互いが必要だと気付いて今に至ります。
恋愛は時間も大事ですが、お互いの必要性も大事だと感じます。
自分の描いた未来予想図とは・・・違う!
結婚に関して焦りはありました。
周りの友達や知り合いがどんどん結婚していく中、自分の描いていた未来の構図からだんだんと離れていきました。
30歳をすぎれからは、逆にあまり焦らず、まあなんとなく出来ればいいかなあくらいになってきました。
でも、やはりちょっとずつ焦りが・・・
後輩が先に結婚していくのを見送ることが増えてきて、ちょっと複雑な気持ちになってきました。
今は晴れて既婚者です(笑)
細かいところに気づき、さりげなくフォローしてくれる人。
出会ったきっかけは、同じ会社で出会いました。
最初は色々相談に乗ってくれて親切な人だなあくらいにしか思わず。
会社の人だし、別に食事行くくらいならと他の人たちとも一緒に食事に行ったり、カラオケに行ったり。
色々気を使ってくれる人で、細かいところでも私が気が付かないところをいつもさりげなくフォローしてくれていました。
元々、細かいところに気が付く人で、仕事中にも助けてもらっていました。
結構うっかりミスした時もさりげなく助けていました。
「あなたにだけ特に優しい」という同僚からの言葉。
最初は、全然気にもしてなかったんです。
細かいところまで気づく人だから、大雑把な私とは正反対の人だなあと。
しばらく色々な人から「すごく優しいよね、あなたにだけ」と会社の同僚に言われ、鈍感な私は「そうかなあ」と全然気にしていなかったです。
でも、そういう事を言われると、今度はこっちがだんだんと気になってきて・・・ 観察している自分がいました。
確かに、さっと手をだして私の仕事の手伝いをしてくれていたこともありました。
そして2人でご飯に行くことがあり、色々会社の愚痴、私生活のことを気取らずに話せていました。
一緒にいてすごく楽でした。 そのうち、私が行きたいお店があるというと探して連れて行ってくれたり、商品も探してくれたり。
あれ?これって会社の同僚が言ってたことかな?と何となく思うように。
しばらくは、ただの「会社の同僚」でしかありませんでした。
結構何人かで食事に行ったり、夏には海に行ったり、冬にはスキーに行ったりだったので。
その時は、会社の多くの人が仲良く、団体行動することが多かったんです。
週末は結構行事で集まってました。
その時付き合っていた彼氏はあまり相手してくれなかったので、寂しかったのもあります。
会社の人で集まってもちろん主人も入ってました。
ほんとにただの会社の人でしかなかったんです。
やはり、きっかけは同僚の言葉ですかね。
「あなたにだけ特に優しい」 ほんとにそうでした。
結婚についても、私のペースを大切にしてくれる。
結婚に至ったポイントは、年齢です。
だんだん回りから取り残されていき、自分でもあきらめムードでした。
前の彼氏とのこともトラウマになっていたんだと思います。
でも今の主人は、「焦らなくていい、自分のペースでいいから」と私に決定権をくれていました。
年齢を考えると、あまり余裕はないんだけど・・・ 自分ではそう思ってました。
そしたら主人は「ウエディングドレスが着れるあいだがいいかもよ?((笑))と冗談ぽく言ってくれました。
今思えば、それがプロポーズなのかな?
そのあとも、改めてプロポーズはされてないような気がします。
自分のことはあと回しで、いつも私のことを先に考えてくれる。
結婚できて本当に良かったと思います。
私の欠点もおっちょこちょいなところもすべてわかってくれて、私も事情も知ったうえで受け入れてくれました。
今でもずっと気を使ってくれています。
私が体調悪そうだとすぐ気づいて薬を持って来てくれたり、部屋を暖めたり、食事の準備もしてくれます。
いつも自分のことは後回しにして私中心で考えてくれています。
結局、「若さ」は宝ですよ!
あまりあせらずに、自分の気持ちに素直になって動けばいいと思います。
まわりに振り回されていることもあると思います。
でも、結局は自分の人生です。
人の意見に振り回されて自分を見失ってはいけません。
本当の自分をわかってくれる人が必ずいます。
全然あせらなくていいですよ! こんな私でも結婚できたんですから。
あまり深刻に考えずに。 人生80年、いいえ100年の時代です。
まだ先は長いんです、 焦ってもいいことありません。
今のままの自分を受け入れてくれる人が必ずいます。
大丈夫、 出会いなんて、どこにでもあるんです。
自分から動かなくても、人からくることもあります。
若いうちに、色々経験しておくことも大事です。
結婚ばかりに目をうばわれて、他にやるべきことを見失っているかもしれません。
私自身、若い時にもっとこれをしておけばよかったことがたくさんあります。
若さは(宝)ですよ。
合コンでいろんな人に出会うのも大事ですが、自分磨きも大事です。
なかなか、そう思うのはむずかしいかもしれません。
でも、割り切ることも(大事)です。
もっと自分に自信をもってください。
自分なんて・・・と自虐的になっている人は、魅力がありません。
「魅力」のある人になりましょう。
自分をけなすことはやめましょう。
きっと見てくれている人はかならずいます、 ぜんぜん大丈夫、 頑張らなくていいから。
自分を輝かせてください。
若さを武器にできる間にはもっと使ってください。
でもいい意味でですよ((笑)
どうしても周りに振り回される年ごろです。
自分を見失うととんでもないことにあります。
ファイト何とかなります! 周りの人たちにも相談してください。
一人で考えこんでいないで。